マイノリティ!
まいど、まなSUNです。
物事ってヤル気とお金がないとスタートしません。そしてこのヤル気とお金を持ち合わせた人間の数が大衆からすると、まだまだ少ないマイノリティなのが太陽光発電投資の世界。
この世界に関心を持ってふと思った事。
意外とこの太陽光発電投資ってのはやれるパイが小さいなぁって話。なぜならそれはソフト(知識や情報、メンタル、マインドなど)とハード(案件と資金調達力=資産、与信など)が揃った人間の数が少ないから。
ヤル気とお金ですね。
だとしたらそのハード面がクリア出来てればチャレンジするだけの価値はある。残りの課題はソフト面だけなので勉強すれば変えられる。
ヤル気があって買いたいと思ってもなかなか買えないひとが多いんで。例えば自己資金が乏しいとか、与信がないとか。
案件がないとか。
もちろん投資は自己責任でオネガイシマス<(_ _)>

俗に言う不動産や太陽光の営業マンは個人的に所有しないのか問題では所有していない場合に多いのがこのハード的な理由からです。
なのでこのハード面をクリアして所有されている営業マンも存在します。
そして大衆の世界ではハード面がクリアできていても、そもそも投資をしようという気がない。あったとしても株や投資信託まで。
かろうじて不動産のことは知っていたとしても借金して投資なんて怖すぎる。
再エネ?太陽光発電?あんなの企業がやるもんじゃないの?
あ、家の屋根にのせるヤツ?
そんな世界です。
だからこの野立て太陽光投資ってのは出来る人が少ないまだまだマイノリティな世界なのです。
むしろこっちの世界では、太陽光一基で満足です。なんて人のほうがマイノリティwww
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!