太陽光発電所の連系までってホンマに長い!
まいど、まなSUNです。
もう少し簡単に手に入ると思ってました。アナタも連系までは気を抜けませんよ。野立て太陽光発電所。
開発が頓挫して案件が蒸発してしまってませんか?
ウチの【お嬢】が契約から一年以上経ってやっと工事に着手です。ケースバイケースでしょうが。とにかく色んな圧力や欲望、思惑が絡み合って待たされます。知らんけど(笑)
工事開始は引っぱれば引っぱるほど部材は安くなるので悪どい業者は契約をとってからしばらく放置するでしょう。そうでなくとも近隣との調整がつかないとかで時間がかかったりします。
最悪は完成しないというオチが( ゚Д゚)
初めて契約した時は数週間で発電所の引き渡しを受けれると思ってました。あの頃がなつかしい。
そしてあれから一年超。やっと【お嬢】がカタチになりそうです。
ふむふむ、連系は11月末を予定。ここまで来れば案件が蒸発するってことはありません。
しっかり工事してもらってバリバリ発電する発電所に仕上げてもらうだけ!
そしてココは何といっても皆さんお楽しみSMAの新型5.5kWパワコンを採用しています。
一年間、指をくわえて待ってただけじゃありません!!
レイアウトはこんな感じで攻めてます。設置角10度&20度、脚フェチの架台は美脚スラっとモデル体型です。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/I/InvestorMana/20201109/20201109203411.png)
南はもちろん東西もほぼ地平線なので発電量はウチの発電所の中ではナンバーワン候補です。
残念ながら電柱が邪魔なところに来てしまいました。がしかし、ここはSMAの新型5.5kWパワコンの威力の見せどころ。
Shade Fix(影対策)機能の効果に期待です。
さてどんな感じに仕上がるのか、ちゃんと発電してくれるのか色々とまた目が離せなくなってきましたよ~。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!