発電状況!
まいど、まなSUNです。
すっごい寒波??ですね。メチャサブい。
明けまして一週間が経ちますが我が発電所の年初立ち上がりはどんな感じでしたでしょうか。
安定しない天気を思えば意外と発電はぼちぼち?といったところでしょうか、
ま~、場所によってイケてないところもありますが総じて。
まずは【ナミ】115kW和歌山
1,647kWh
そして【TSUYAMA】100kW岡山
1,619kWh
あとは【面白】74kW三重
1,424kWh
どれもこれも
なかなか300超えないです(´・ω・`)
この中で際立ってるのはやはり両面パネルの【面白】
こいつだけはシミュレーションをぶっちぎって抜いてます今のところ。
パネル容量は【ナミ】の三分の二ほどですよ。の割に良い勝負してます。
ただ天気が良いだけなのかも知れませんが。
場所によっても天気ってかなり違います!
あれ?三地点だけ?って思ったアナタ!
相当まなSUNマニアですね(笑)
そうなんです。今回も自由出勤の【お嬢】を除いての報告です(笑)てか遅くない?遠隔監視セッティング。。。見れないんですけど。
発電してるかしてないか分からないってのは不安です。
太陽光の猛者には電力会社の検針だけって人もいますが、しょぼちんの私には死活問題なので
リモートワーカーを抱える経営者ってこんな気分なんでしょうか、
発電所のテレワークには是非とも遠隔監視装置をお願いします。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!