皆さんボチボチ発電してまっか!?
まいど、まなSUNです。
ウチの発電所はですね、8月連系【ナミ】この一基だけなんですけど、今月はサイテーです( ;∀;)
あの絶好調だった8月の勢いはどこに行ってしまったんでしょう。9月はくもり、雨、くもり、雨のオンパレード。(台風被害に遭ってないだけマシか)
ほんで、この【ナミ】こいつの監視システム。サニーポータルって言うんですが、コレが気を利かせてアラームを上げてくれるんです。もう二回も発生しました。

雨の日でした。
要するにこんなサイテーな発電量この時期にあり得へんとちゃいまっか!?機器が壊れてまへんか!?って知らせです。
はじめ見たときはドキッとしましたよ。でも今月すでに二回目なんです。前回も、たしかず~っと一日中雨の日やったから。
今回は、あ、またか。って感じですぐ分かりました。
そして気になる最低記録がコチラ

9月はこの記録もそうですが、それより何より軒並み300kWh/日を割る惨状。まともな晴れがほとんど無い(ノД`)
真冬並みの発電シミュレーション相当しか発電しなさそうです。
事業スタート早々で季節はまだ秋というのにお金の残高は氷河期を迎えそうです。
のこり数日、やっと晴れ間が期待できそうなので9月もラストですが追い込みを期待したいと思います。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!