再エネ負担!
まいど、まなSUNです。
先日こんな報道を目にした。『再エネ負担、初の年1万円超え 標準家庭で』
これは国が定めたFITという固定買取価格制度によるもの。再エネ普及のために太陽光などで発電した電気を大手電力が一定期間、固定価格で買い取る制度です。
大手電力は、一般家庭や企業の電力料金に「再エネ賦課金」として上乗せして徴収し買い取り費用に充てています。
この負担が標準家庭で年1万を超えてくるという話。
国民に負担を強いるなんて許せない!こっそり電気料金に混ぜて徴収するなんて許せない!
と、そんな声が大衆から聞こえてくる訳ですがそれは皆さんが勉強しないからです。知ってますか?日本の社会人の平均的な勉強時間。
約6分
たったそれっぽっちしか勉強しないから再エネ普及に貢献して国民から金を巻き上げるなんてズルいとかセコいとか言って批判ばかりするのです。
FITは国が定めた制度です。公表されています。
情強はサッサとその制度を理解し再エネ投資を始めています。再エネ負担を取られるのがイヤなら取る側に回れば良い。
自宅の屋根に太陽光パネルを載せるだけでも良い。一般家庭では使用する電気をまかなえて更に余った分は売ることが出来ます。
国が定めた制度ってのはよく理解して使えるものはドンドン使っていく方が得です。
もっと身近な制度で例えるとGoToイートやGoToトラベルなんかもそうです。利用するかしないか。それだけ。
情弱はGoToイートやGoToトラベルを知りません。知っていたとしてもなんとなく怪しいからとか、難しそうだからという理由で使ったことがないと平気で言います。
そのくせ食事や旅行に税金ばらまくなんておかしい!許せない!と無駄吠えをするのです。
知っているか知らないか、やるかやらないか、それだけで今後もますます格差が拡大していきます。
税金も再エネ負担も取られるものは皆んな取られるんですから
あとはその制度を利用しておトクを取る側に回れるかどうか。
それだけです。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!