- ブログ100記事書いてもアクセスが増えないの?
- せっかくブログ100記事書いたけどアクセスが増えない…
- ブログのアクセスを増やしたい、稼ぎたい!
まいど、 まなSUNです。(@mana_sun_Invest)
ブログ100記事書いてもアクセスが増えないと悩んでいませんか?
今回はわたしが、ブログ100記事書いたけどアクセスが増えないので調べた原因と対処法について紹介します。
ちまたで言われている、とりあえず『ブログ100記事書け』について
わたしはみごとに『ブログ100記事書け』のワナにはまって思考停止していたなーと反省…
おかげでいろいろと調べていくうちにブログのアクセスや、収益を増やすためにやるべきことが見えてきました。
- 『ブログ100記事書け』のワナ
- ブログ100記事書いてもアクセスが増えない原因と対処法
- ブログ100記事書いても収益が増えない原因と対処法
- ブログ100記事書いてもアクセスが増えない原因と対処法:まとめ
『ブログ100記事書け』のワナ
ブログをはじめたら、とりあえず『ブログ100記事書け』
これはブロガーなら、だれもが聞いたことがありますよね。
でも残念ながら、ただブログ100記事書くだけではアクセスは増えません。
ブログ100記事書いてもアクセスが増えない理由
その理由はブログ100記事書くだけでは、ブログの正しい集客方法が身につかないからです。
わたしはブログの正しい集客方法を身につけないまま、二年半ひたすら毎日ブログ更新していました。
900記事も、バカですw
ブログをはじめてすぐにビギナーズラックで、ランキングサイトの上位になったのがきっかけで。
お!
— 🍺まなSUN☀️うつ養育費|ブログ×投資=複業で稼ぐ (@mana_sun_Invest) June 6, 2020
接戦Σ(・□・;) pic.twitter.com/BJTNMOxfvo
それからず~っと、ランキングサイトのウケをねらって集客していた感じです。
もう少し早く立ち止まって、勉強すべきだったなーと反省しています…
しかしブログは100記事書かずに、やめていく人が多いことも事実としてあります。
ですから曲がりなりにもブログ100記事書けたという人は、今後もブログをつづけられる可能性が高い人なのでチャンスはまだまだこれからです。
つまり『とりあえずブログ100記事書け』というのは、ブログは100記事書いてからがスタートという意味!
ブログ100記事書いてからがスタート
だからこそブログ100記事書いたけどアクセスが増えないと悩んでいるあなたに、ぜひここらへんで立ち止まって対策していただきたいのです。
わたしのように無駄なブログ更新をつづけて、消耗するのは避けてほしい…
もちろん優秀な人はブログ100記事書くよりも先に、ブログの正しい集客方法について研究しはじめます。
だからはやい人だと100記事未満でも、アクセスを増やせる人もいるみたいです。
というわけで「まだブログ100記事書いてない人」「100記事以上書いちゃった人」どちらでも大丈夫!
今すぐにブログのアクセスを増やし、ブログで稼げるようになるための正しいスタートを切りましょう。
ブログ100記事書いてもアクセスが増えない原因と対処法
ブログ100記事書いてもアクセスが増えない原因は、ズバリこれ!
ブログの正しい集客方法を理解していない
ブログの集客方法は大きくふたつ
- SEO集客
- SNS集客
①SEO集客
SEO集客とは、おもにGoogle検索の上位表示を狙って集客することを言います。
わたしはSEO集客を完全にあきらめて、ブログ100記事書いたけどアクセスが増えないと悩んでいました。
なぜならブログをはじめた直後にGoogleの大きなアップデートがありまして、個人はもうSEOではたたかえないと聞いたからです。
そのことばを鵜呑みにしたブログ初心者のわたしは、それからいっさいSEOについて勉強しませんでした。
そして気がつけば、アクセスが増えないまま二年半毎日ブログ更新して消耗…
ところが現実は、今でも個人ブログでSEO集客している事例がたくさんあります。
つまりわたしの判断は、まちがいでした。
②SNS集客
SNS集客とはTwitterやInstagram、YouTubeなど個人のソーシャルメディアをつかってブログのアクセスをあつめる方法です。
こちらはSEO集客よりも即効性があると言われているので初心者にオススメらしく、わたしも当然やりました。
ここでのわたしのミスも、SEO集客をまったく無視していたことにあります。
インフルエンサーじゃないわたしがSNS集客だけをがんばっても、声がとどく範囲は限られるので。
ただしくはSEO集客をめざしながら、SNS集客もやる
したがってブログ100記事書いたけどアクセスが増えない! を避けるにはSEO集客をしっかり押さえてブログを書くのと、SNS集客をあわせてやることがたいせつです。
SEO集客のポイント3つ
ではSEO集客をやるには、どうしたらいいのでしょう?
次の3つのポイントを解説します。
- 基本的なブログの設定を見直す
- 検索キーワードを意識する
- 上位表示のサイトをリサーチする
①基本的なブログの設定を見直す
SEO集客の基本は、読者の悩みを解決するブログを書くことです。
しかしブログを書く前に、もっとたいせつなことがあります。
それは「ブログの設定」です。
その理由はブログの設定だけで、SEOの評価に影響するから。
SEOに適した設定をしないと、知らないうちにあなたのブログも評価をさげられているかも知れませんよ。
ブログの設定だけで評価をさげられていたなんて、知らないだけで大損です。
くわしい設定のやり方は、こちらの記事でしっかりと解説しているので参考にしてください。
②検索キーワードを意識する
これが本当にわたし自身やってこなくて、恥ずかしいかぎり。
ブログのアクセスを増やすには、検索されるキーワードを意識してブログを書かないといけません。
なぜならブログのアクセスが増えるしくみは、こんな感じだからです。
【検索されるキーワードをえらぶ】→【えらんだキーワードでヒットするブログを書く】→【検索上位に表示されてアクセスが増える】
わたしは検索キーワードを無視して、ブログランキングサイトのウケばかりねらってブログを書いていたからダメだったんです。
いろんな集客方法をあわせるのはいいことですが、ブログのアクセスを増やすには検索からの流入が最重要!
③上位表示のサイトをリサーチする
検索キーワードがきまったら、かならずそのキーワードでGoogle検索しましょう。
そして上位表示されているサイトを、徹底的にリサーチするのです。
なぜかというと検索結果には、あなたのブログを上位表示させるためのヒントがたくさん詰まっているから!
上位表示されているサイト=読者やGoogleが求めているもの
読者にはどのような悩みがあり、その悩みをどういったコンテンツで解決に導いているのか?
ぐらいはリサーチしないと、あなたのブログが的はずれになってしまうおそれがあるので。
それと上位表示されているサイトが企業の公式ページや、強そうなメディアなどがズラ~ッとならんでいるキーワードは避けたほうがいいでしょう。
なぜならライバルが強いキーワードでは、あなたのブログを上位表示させる難易度が高くなる傾向があるからです。
コツコツつづけて1日1アクセスでも検索から入ってもらえるブログを300記事書けたら、それだけで月間1万PVがみえる
SNSやランキングサイトでの集客はブログが消費されておわるのに対し、SEO集客にはこのような積み上げのパワーがあります。
ブログ100記事書いても収益が増えない原因と対処法
ブログ100記事書いても収益が増えない原因はズバリ、つぎの3点!
- アクセス数が足りていない
- アフィリエイトをしていない
- 低単価の案件をあつかっている
①アクセス数が足りていない
あなたはブログの収益をきめる要素をご存知でしょうか?
アクセス数×広告のクリック率×成約率×単価
つまりブログのアクセスを増やすことが、ブログの収益を増やすためにはいちばん重要ってこと!
なぜかというと広告のクリック率や成約率もおなじようにたいせつなのですが、率なので100%という上限があるから。
だからいちばん重要な、ブログのアクセスを増やしましょう。
②アフィリエイトをしていない
ブログで稼ぐにはアフィリエイトが必須です。
アドセンス収入に頼っていては、月に数十万というアクセスを集めないと稼げません。
現実的じゃないですよね…
いっぽうでアフィリエイトだと、月に数千のアクセスでも十分稼ぐことができます。
それはなぜかというと、こちら
- アドセンス=1PVあたり0.1円~0.5円ぐらい
- アフィリエイト=1成約あたり1万円など
1件あたりの報酬に大きな違い!
アフィリエイト報酬の単価が高いという点が、アドセンスより稼げる理由です。
だからあなたもブログの収益を増やすために、アフィリエイトを積極的にやりましょう。
まずは自分が体験して、アフィリエイト収入がもらえる>>セルフバック<<にチャレンジしてください。
自分が体験するだけなのに、一発で数万円は稼げますよ。
③低単価の案件をあつかっている
これも先ほどのはなしと似ていますが、大事なことです。
理由はアフィリエイトの中でも、低単価の案件があるからです。
アフィリエイトをやればなんでもかんでもオッケーってことじゃなく、ちゃんと単価の高い案件をえらびましょう。
いきなり商品を購入してもらうアフィリエイトは難易度が高いので、無料登録などで報酬が発生するアフィリエイトがやりやすいですね!
仮想通貨やFXの口座開設などは、無料登録×高単価&たまにキャンペーンもあったりしておすすめです。
ブログ100記事書いてもアクセスが増えない原因と対処法:まとめ
今回はわたしが、ブログ100記事書いたけどアクセスが増えないので調べた原因と対処法について紹介しました。
いかがだったでしょう?
さいごにおさらいしておきます。
ブログは100記事書いただけではアクセスは増えないし、稼げるようになりません。
正しいブログの集客方法を学び、実践することでアクセスを増やすことができます。
収益アップのコツはアクセスを増やしながらアドセンスに頼らず、単価の高いアフィリエイトに取り組むこと!
ブログ100記事書いてもアクセスが増えないという悩みは、じつはみんなが経験するあたりまえのことです。
なのでブログ100記事書いてもアクセスが増えないからといってあまり気を落とさず、正しい努力をコツコツと続けましょう!
アフィリエイトの審査に時間がかかってお困りのかたは、すぐできるこちらがおすすめ。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!