ETHが無い!
まいど、まなSUNです。
皆さんNFT買ってますか? なわけないですよね。
少なくとも私の知り合いでNFT買ったなんて人はひとりも居ないし、NFT? 何それ? おいしいの? ってレベルなんで
いつか将来的ににアナタがNFTを買おうと思ったときに思い出してください。
これは実際に私が体験したことです。
欲しいNFTに出会ったときウォレットにETHが無いと焦る。
焦ります。超あせります。
なぜか?
・オファー形式であろうが指値形式であろうがNFT購入は基本的には早い者勝ち
・Bybitからの送金処理は9:00、17:00、25:00(日本時間)その入力締め切りは各30分前
あ、NFTを買う最初の一歩はこの記事にまとめてあります。
www.mana-sun.com
で、今回ビビビッときたNFT ARTがありまして、前から気にはなってたんですがヨッシャ買うで! と決心したのがその日の朝。
クリエイターが一般販売を開始したツイートを見て。
・オファー形式であろうが指値形式であろうがNFT購入は基本的には早い者勝ち
基本的にはNFTの購入は早い者勝ちなので(一部オファー形式では所有者が売る相手を選択する場合がある)クリエイターと知り合いでもない私には早い者勝ち合戦に勝つ必要があります。
そこですぐに購入できれば良いのですが庶民にはおいそれとは出すのに抵抗ある価格。
もちろんそんな額のETHが常に私のMetamaskウォレットに入ってるわけがない。
で、色々シミュレーションして一番早く送金できるかも? と考えたのがBybitの口座でデルニュー運用している資産から飛ばす方法。(これが裏目に出た)
デルニューとは?
www.mana-sun.com
ポジションを決済して、BTCをUSDTに変えて、そのUSDTでETHを買って自分のMetamaskアドレスに送金指示をかけました。(てかメッチャ使いこなしてる思わん?)
早くNFT買わないと他の誰かに買われてしまう。そんな焦りとは裏腹にポジション決済にしろBTCを売るにしろETHを買うにしろ指値だとなかなか通らず固唾をのんで見守ったり。
だから成り行き注文だと早い代わりに条件が悪くなったりするのかと勉強になったり。
やっとこさ送金指示まで辿り着いたのに送金保留中? え? よくよく調べてみたら
・Bybitからの送金処理は9:00、17:00、25:00(日本時間)その入力締め切りは各30分前
ガーン( ;∀;) 現在朝の8:40分(笑)
締め切り直後やん
完全に裏目に出ました。17:00までロックダウンです。
急がば回れで国内口座にクイック入金からの送金指示したほうが早かった。。。
ってことで皆さんにはこの経験を共有しておきます。
欲しいNFTに出会ったときウォレットにETHが無いと焦る。
・オファー形式であろうが指値形式であろうがNFT購入は基本的には早い者勝ち
・Bybitからの送金処理は9:00、17:00、25:00(日本時間)その入力締め切りは各30分前
そして! 結果はどうなったの?
今回は運よく無事に買うことが出来ました!
結果オーライでしたが下手すりゃ焦って操作してたもんで送金ミスでETH消滅や
17:00まで待ってる間に他の誰かに買われてしまって、今までの手数料が全てパーになる心配だってあったわけです。
現代の動物の頂点と言われているLIONや。今の現代の地球上で支配をしている人間は。果たして?遠い未来でも。同じ地位を保てていているのでしょうか?そんな疑念を抱きながら。この作品を描きました。ただ。地位や権力を失っても。どこか楽しそうなLION。支配のない明るい未来を願った作品になります。 pic.twitter.com/6QX9rRI6M9
— 《🌷》🇯🇵100OKUENPLAYER🕶️NFT Artist🎨 (@100OKUENPLAYER) 2021年10月3日
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!