電柱の位置!
まいど、まなSUNです。

太陽光発電の土地視察行ってますか?中にはノールックで買う強者もいるみたいですがwww
普通のサラリーマンなら慎重になってしまいますよね。土地に二つと同じものはありません。
出来れば少しでも条件の良いところを選びたいです。
失敗や後悔などしたくありませんから。
そこで是非とも確認しておいて欲しいのが電柱の位置です。
太陽光発電所には発電した電力を送る為に電線が必要です。そして電線には電柱が必要です。
この電柱の位置が北側であれば影の問題はないのですが、それ以外だとどうしてもパネルに影を作ってしまいます。
また電線がパネル上空を通過するようなレイアウトですと鳥のフン害リスクが急上昇します。
そしてやっかいなのが発電所の為にわざわざ電柱を新設するパターン。視察のときには立っていない場合があります。
立ってからあとで邪魔だな~と後悔することも。
だから電柱の立てる場所は確認しておいた方が良いです。
発電所をノールックで買える強者や、電柱の影なんて気にならないお金持ちなら良いです。しかし我々サラリーマンにとってはたった一度の失敗や後悔が命取り。
なぜなら強者やお金持ちのように失敗してもハイ次!ってのがなかなか出来ないので。
少しでもリスクや不安要素をなくす為です。土地の視察には多くのサラリーマン発電家なら行くと思います。
その際は是非とも電柱が立っているか立っていないか。立っているならどの位置。立っていないならどこに立ちそうか。
それを確認してみてください。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!