個人の信用を積み上げよう!
まいど、まなSUNです。

まなSUNはつい一年ほど前はブログもやってなけりゃ、SNSすらやってませんでした。ましてYouTubeなんてもってのほか。そう、そこら辺に居てる普通のサラリーマンでした。もしかするとそれ以下かな。
SNSなんて昔の悪行が芋づる式に出てきそうで、とてもじゃないが誰とも繋がりたくなんかありませんし気持ち悪いので出来やしませんでした。(そこは対策をして始めました)
でもね、これからの時代、自身のブログやSNSアカウントまたは動画チャンネルのひとつでも持ってなきゃ搾取され続けるんやろうなって感じているんです。たった一年でこの変わりよう、ミーハー( ゚Д゚)
それはかつて資本主義社会が誕生した時の資本家になれなかった私たちの祖先と同じように。
じゃあなんでSNS恐怖症だったまなSUNがたった一年でこんなに変わったか?それは個人のブログやSNSアカウントまたは動画チャンネルが信用を見える化していってると感じるからです。信用というのは資本です。
人って幸せに生きようとすればある程度は社会との関わりが必要です。そこには頼りにされたり頼ったり、感謝されたり感謝したり、信用が生まれます。その信用を見える化したものがお金や不動産や資産だったりします。
これが沢山あると銀行からもお金を借りやすいでしょ?つまり信用があると、そういう事です。
そして最近ではこの信用がネットの世界でブログの読者数だったりSNSアカウントのフォロワー数、動画のチャンネル登録者数として見える化されてきている。
今はそこまで認知されてないから重要視されてないですが、この先きっと注目されます。その価値に。SNSやネットの世界での存在感であったり、情報発信力ってのは重宝されます。
そして何より他人に自分を説明するのに便利です。人となりが滲み出てますので。そこを理解したうえで交流が始められたり、名刺代わりに自身のブログを紹介するなんて正にこの上ない自己紹介です。
アナタもどんどん発信しましょう!レッツ!発信!
こりゃあ、企業の採用とかも履歴書代わりに見るのが普通になるわな~。
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!