みんなのおうちに太陽光!
どうも、まなSUNです。
たまたまこんなビラを受け取ったので紹介。大阪府が太陽光パネルと蓄電池を府民みんなでおトクに購入できる
共同購入の参加者を募集するというもの。対象は住宅用、事業用という事ですが太陽光パネルが10kW未満との事。
これであれば、『いきなり!野立ーて』は、ステーキのように拡大しまくって苦しくなるのでは!?と心配な方でも
まずは安心して太陽光発電の良さを体感できるので良い機会となります。また、既に野立てオーナーの事業者でも実は自宅の屋根は空いている、や蓄電池はまだ。
といった場合には蓄電池も対象になってますので災害時の停電対策になりますし、蓄電池の普及と低価格化にも貢献できます。
蓄電池の野立てへの展開を見据えたデモ機として導入するのもアリです。
この共同購入を利用して頂く事でまなSUNには紹介アフィリエイト報酬がた~んまりと入る仕組み
にはなってませんので、安心して検討してください。www
前にも言ったかも知れませんが、こういった国や自治体がすすめる施策には乗っかった方がトクです。
今ですと有名なのは例えば『つみたてNISA/NISA』『iDeCo』『キャッシュレス化』そして『FIT制度』です。
『マイナンバーカード』も作っておいた方が良いでしょう。マイナポイントの話はコロナで吹き飛んだんでしょうかwwww
登録は無料で見積もりが頂ける。購入は辞退しても問題ない。ということですので関心のある方はまずは登録だけでも済ませておけば良いでしょう。
FIT終焉で設置販売業には逆風ですが、まだまだ空いてる屋根はあるし、こういった取り組みは我々が普段お世話になってる業者さんにとっても朗報です。
パネル蓄電池の普及で今後はそのスキルを活かした保守管理からの入替え更新提案などで伸ばすことも可能です。
自動車ディーラーのようなイメージです。
今回は大阪府の取り組み紹介でしたが、アナタの自治体でも似たような取り組みがあるかも知れません。
いちど調べてみては如何でしょうか!?
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!