年金問題!
どうも、まなSUNです。
👇👇応援クリックお願いします👇👇
老後2,000万円が不足するかも、って問題が勃発して久しいですが。公助がダメなら自助でしょっ!てことでせっせとやれ節約だの、やれ貯金だのに勤しむ日本の高等奴隷化したサラリーマン。
節約と貯金では遠回りすぎやしないか?
昭和のメンタル捨てましょ!!
もう少しマネーリテラシーを高めませんか?ってはなし。
ん~たぶんね!私も含めこのブログ読者世代ってのは昭和世代の親、もしくは先生なり上司といった指導者のもと、その言いつけを守ろうとしてきたに違いありません!
ん~エラいっ!!ヨシヨシヾ(・ω・`)
でもね、アノ頃って戦後復興、人口ボーナスの加速装置が効いてたわけで、働いて貯金してればオッケーだったわけで
超絶ハイパーイージーモードだったわけ
今を!!これからを!!生きる我々は目を覚ましましょう!!
で、当方は今さらながらも太陽光はベターな選択肢かなと思って実証試験中です!
題して
『ほぼ手出しなしで老後不安解消』
作戦です。
子供の学費に!とかでも良いかもw
今の太陽光FIT終焉期で初心者が手っ取り早く参入できる分譲案件では土地や手数料もひっくるめると大体利回り10%くらいが関の山。
業者が売電金額から逆算して決めてるんだからww
そんでも2,000万位の物件フル〇ーンでGET出来たら、ほとんど手出しなしで老後を待たず、15年後には何一つ文句言わない
年収200万を稼いでくれる従順な社員の出来上がりってワケ。FIT期限まで200万×5年でザっと1,000万。
あがり!!
複数基あればツモ!どころかロン!でしょローン組むだけにwww
(あ、返済期間は一般的な15年の場合ね。)
手出しなしってのがミソで、もしデカい土地代とか発生するんなら話は別で回収期間はキャッシュアウトなわけだから
ご利用はくれぐれも計画的に!!
確かに!!もっと早く開始して知識もつけて良い時期に拡大できてりゃ~アントレさん達みたいに3年とかで卒業!!みたいな事も出来たろーに
今さら分譲からって身にはなかなか拡大も高利回り案件掴むんもハードル高いんちゃうかなーといった実感です。涙
(Non-FIT時代には ちょっぴり期待ww)
経験値を積む時間も必要でしょうし。
少なくとも私には、、、、、
ちっくしょ~~( ;∀;)
それでも、終身雇用なんぞ崩壊しとるわけで、自分でこうしてゴール明確化できるのに、別に特に太陽光にこだわらなくても良いけど
サッサと色んな種をまいて育てておかなきゃ!!と思うのであります。
【まとめ】
会社員 老後の備えに 太陽光 つみたてNISA
字余り!
おあとがよろしいようで
信じるか信じないかはアナタ次第!
レッツ!インベスト!
👇👇応援クリックお願いします👇👇